ブラック企業から脱出し、GoogleとMicrosoftを渡り歩いた筆者のリアル転職記
はじめまして、「ビギテン」運営者のビギー@外資キャリア経験者です。
このブログでは、ブラック企業で消耗していた20代前半の自分が、転職を繰り返しながらキャリアアップし、最終的にGoogle・Microsoftという世界的な企業で働けるようになった実体験をもとに、これから転職を考えている方へ役立つ情報を発信しています。
▶️ なぜ「転職ブログ」を書こうと思ったのか?
かつての私は、いわゆるブラック企業で心も体もすり減らしていた20代前半でした。
毎日終電、残業代なし、理不尽な上司、休日も連絡が来る日々。
「このままで人生終わるのか?」
そんな不安から、思い切って転職を決意。
ただ、転職を始めた頃は上手くいかないことも多く、
そこから何度か転職を繰り返しながら、試行錯誤の末にキャリアを立て直していきました。
気づけば、英語を話すのが苦手だった自分が、
外資系企業のGoogle、Microsoftに在籍し、やりがいある仕事と働きやすい環境を手にしていました。
このブログでは、「過去の自分のように、働き方に悩む人」に向けて、
リアルな転職経験、使ってよかった転職エージェント、退職代行の選び方、外資系の実情などを、赤裸々にシェアしています。
▶️ 「ビギテン」という名前に込めた思い
「ビギナー×転職(テンショク)」を掛け合わせた造語です。
転職に慣れていない、何から始めていいかわからない。
そんな転職初心者の20代が、一歩を踏み出すきっかけになれるように。
また、ブラックな現状から脱出して、理想のキャリアを描けるように。
そんな願いを込めて名付けました。
▶️ 経歴ざっくり
- 22歳:新卒で入ったブラック企業(毎月100時間残業)を3ヶ月で退職
第二新卒向けエージェント経由で大手IT企業に転職 - 24歳:フリーランスとしても活動しつつ、その経験を元に地元企業のリーダーポジションとして採用
- 25歳:外資系企業にチャレンジ → アクセンチュアに入社
- 26歳:広告業やエンジニア業に注力したく転職 → Googleに入社
- 28歳:Microsoftに転職 → プロジェクトマネジメントやグローバル案件を担当
- 現在:転職体験を発信しながら、副業として複数の収益源を運営中
▶️ こんな人に読んでほしい
- 今の仕事を続けるのがつらい
- でも転職に踏み出すのが怖い
- 自分に合った働き方を見つけたい
- キャリアアップしたいけどどう動いていいかわからない
- 外資系やリモートワークに興味がある
▶️ 最後に
どんなに今が苦しくても、働き方は選べます。
転職は「逃げ」じゃなくて「戦略」です。
私の失敗と成功の体験が、あなたの人生を変える小さなヒントになれば嬉しいです。